沖縄県の補助制度を活用した不発弾探査(磁気探査)

発見された不発弾の例

石垣市内で発見された不発弾
石垣市内の工事現場の磁気探査で
石灰岩の隙間に食い込んで発見された不発弾
自衛隊による不発弾確認作業
自衛隊員による識別・確認作業

沖縄県では住宅や施設の建設に伴う安全対策として、以下の補助制度を実施しています。

この制度を活用することで、不発弾リスクのある地域での磁気探査費用が原則全額補助されます。

🔗 沖縄県の制度ページを見る

当社は本制度を活用した磁気探査をこれまで多数実施しており、申請から報告書提出まで一貫対応が可能です。
制度の活用をご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

対象

補助内容

申請手続き

① ご相談
② 現地確認
③ 書類作成・申請
④ 審査・承認
⑤ 探査実施
⑥ 報告書提出

※ 探査の完了までに期間を要しますので、お早めにご相談ください。

ご相談はこちらから

住宅等開発磁気探査支援事業<過去実績例>

2019年度

2020年度

2022年度

2023年度

よくあるご質問(FAQ)

Q. 補助制度は誰でも利用できますか?
A. 沖縄県内で住宅や施設の建設を予定している方、農地等をお持ちの方なら利用可能です。
Q. 探査費用は本当に無料ですか?
A. 原則として、制度を活用すれば申請者の費用負担はありません。(未探査の土地等、条件あり)
Q. 申請手続きが不安です…
A. 当社が書類作成から提出まで丁寧にサポートいたしますのでご安心ください。

詳細はお問い合わせください